サイトのスマホ対応について
画面の広いタブレット端末であれば、PC用のウェブサイトそのままでも問題なく閲覧できますが、小さな画面のスマートフォンでは、利用者のことを考慮して、少し工夫が必要となります。スマートフォン向けサイト作りのコツにはいろいろとありますが、まずはサイトのレイアウトを工夫して、閲覧しやすい構成にすることです。PC向けに作られたウェブサイトでは、段組を作って横方向にも広がるレイアウトなどもよく使われますが、画面の小さいスマートフォンでは、このようなページを閲覧すると、縦横にスクロールしたり、拡大縮小を繰り返す手間がかかり、使い勝手の悪さが目立ってしまいます。シンプルなレイアウトを追求し、スマートフォンでも閲覧しやすいページ構成を第一に考えることが大切です。
また、マウスで細かく操作できるPCとは違い、スマートフォンは指で操作します。ボタンが小さすぎたり、ボタンとボタンの距離が近いと、操作ミスを招き、利用者のストレスをためることになります。ボタンの幅を広くしたり、距離を取ったりするなどして、指で押しやすいデザインを採用することが大切です。あとは、OSや標準アプリの操作性やデザインを意識して制作すると、初心者にも利用しやすい馴染みのあるサイトになります。
オンラインショップにとってスマートフォン対応が必要な理由とはなんでしょうか?それはスマートフォン経由の売り上げが飛躍的に伸びているからです。「スマートフォン経由での売上比率が前年の○倍になった」というような話は今時山のように聞く話です。まだ、売り上げとしてはPCを凌駕するほどではないものの、伸び幅はPCを圧倒的に凌駕しているケースがほとんどのようです。スマートフォンにユーザーが集まる以上はサイトの方も最適化しておくべきでしょう。ただ、売り上げの伸び幅は分かるが実際の売上が大きくないので悩んでいるという場合であれば、スマホ対応をおすすめします。
「WEBサイトは育てるもの」。確かにその通りです。この言葉、フライング・ハイ・ワークスという東京のホームページ制作会社で聞きました。制作会社としては珍しく分かってるなあという感じ。頭でっかちでないところが好感です。普通、制作会社さんは作って終わりという所が多いんですよね。地域問わずに。ここのようにアクセス解析からボトルネックを抽出して改善なんて当たり前のことがあまりできてないとこも実際多いのです。優秀な制作会社さんだなあと感心しました。
« サムスンGALAXYSIIIProgreSCL21無線LAN »